NEW GENERATION, NEW WAVE
ABOUT APR, 2025
FASHION STORY
SWAG H.が手掛けてきたエディトリアルのアーカイヴス。
PEOPLE
俳優や音楽家,芸術家 etc.創造的に生きる人々をフィーチャー。
FASHION
ニュースや連載 etc.ハイファッションにまつわる情報を厳選。
ART
SWAG.Hが独断と偏見で選出する美術館,ギャラリー,アート関連。
LIFE STYLE
食,住,旅,車 etc.暮らしを彩る上質なライスタイル情報。
ENTERTAINMENT
映画,音楽,本・書籍,演劇 etc.エンターテイメント全般。
SNAP
パリ,ミラノ,そして東京 etc.ストリートのキーパーソンたち。
MOVIE
SWAG H.が,最前線の監督たちと制作してきた映像をコンパイル。
FROM EDITOR
SWAG H.編集長,奥澤 健太郎によるFree Styleコラム。
SWAG HOMMES
SS25 ISSUE22
TIMELESS
ヨーゼフ・ボイスのキャリアを,畠山直哉ら6人の
日本の現代作家による作品で検証する展覧会。
ART Jun 25, 2024
# art # exhibition # gyre gallery # joseph beuys # ヨーゼフ・ボイスダイアローグ展 # 加茂昂 # 武田萌花 # 畠山直哉 # 磯谷博史 # 若江漢字
戦後ドイツ美術の第一人者、ヨーゼフ・ボイスについて、現代日本の視点で検証する「ヨーゼフ・ボイス ダイアローグ 展」が、7月17日(水)よりGYRE GALLERYで開催される。
本展は、ヨーゼフ・ボイスの作品や活動について、若江漢字、畠山直哉、磯谷博史、加茂昂、AKI INOMATA、武田萌花という日本の現代作家によるダイアローグ形式の作品構成によって、「いまなぜヨーゼフ・ボイスなのか」という問いかけを行うものである。生前のボイスと深い交流があり、多くの作品を収蔵する横須賀市「カスヤの森現代美術」の設立者であるコンセプチュアルアーティストの若江漢字をはじめとする6人の作家は、絵画や写真といった各々の芸術表現を通してボイスの現代性を検証し、現代におけるアポリア(哲学における解決のつかない難問)を浮かび上がらせる。
1921年ドイツ、クレーフェルト出身のヨーゼフ・ボイスは、マルセル・デュシャンやアンディ・ウォーホルと並び20世紀を代表するアーティストのひとり。1982年に発表したドクメンタ7では、開催地であるカッセル市に7000本の樫の木を植えるアクションを展開し、無機質で死を象徴する玄武石と生を示す樫の木を並置することで、世界の成り立ちを表現。このプロジェクトに賛同した人々のように、自ら意思を持って社会に参与し、未来を造形することを「社会彫刻」と呼び、それこそが芸術であると提唱した。
この「社会彫刻」と共に提唱されたのが、「拡張された芸術概念」だ。ボイスは、亡くなる2年前の1984年に来日し、8日間の滞在中にインスタレーションやアクション(パフォーマンス)、レクチャーや学生との討論会などの幅広い表現方法を通じて「拡張された芸術概念」を提唱した。ここでの“芸術”とは、教育活動、政治活動、環境保護活動、宗教なども含めた拡張された意味での芸術活動と芸術作品であり、ボイスの言う「拡張された芸術概念」および「社会彫刻」というものは、“すべての人間は芸術家である”という彼自身の言葉に帰結する。こうしたボイスの提唱した概念やそこから生み出された芸術表現は、没後38年経った今でも国際的な美術界において大きな影響を与え続けている。
本展では、先述した6人の日本人作家に加えて、ボイスの「ヴィトリーヌ」シリーズを展観。ヴィトリーヌとは、フランス語で科学標本と聖遺物の展示ケースや民俗学的、自然史的遺物を収納するガラスケースを意味するもので、ボイスのアクションなどで用いられた遺物を展示する装置として作品化されたものである。「ヴィトリーヌ」シリーズの作品は、アウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館におけるガラスケースによって展示された遺品と反響するものであり、ドイツ出身のボイスにとっては、ホロコーストの闇と対峙し、これをどう償い、傷をいかに癒すかという難題について、自身の芸術活動を通して投げかけた代表的な作品だ。また、それらの作品群は、今なお戦争が絶えない現代の世界情勢においても芸術作品や芸術表現が社会的問題にいかに寄与できるかという意味においても何かしらの示唆を与えるものである。
なお、会期は9月24日(火) まで。日本人作家による多彩な作品群を通じてボイスの芸術表現に触れ、その足跡を辿ってみてはいかがだろう。
会期:7月17日(水)~9月24日(火)
会場:GYRE GALLERY
場所:東京都渋谷区神宮前 5-10-1 GYRE 3F
時間:11:00~20:00
主催:ジャイルギャラリー、スクールデレック芸術社会学研究所
企画:飯田高誉(スクールデレック芸術社会学研究所所長)
PRディレクション:HiRAO INC
協力:カスヤの森現代美術館
TEL:ナビダイヤル 0570-05-6990(11:00~18:00)
展覧会出展作家:ヨーゼフ・ボイス、若江漢字、畠山直哉、磯谷博史、加茂昂、AKI INOMATA、武田萌花
現代社会における監視の目と統制をアートで抗う,
現代彫刻家,アニッシュ・カプーアの個展が開催。
ART Dec 13, 2023
# anish kapoor # art # exhibition # gyre gallery # アニッシュ・カプーア_奪われた自由への眼差し_監視社会の未来
ダミアン・ハースト,ローゼンダール,チームラボなど,
NFTアートが生み出す意味と価値を探る展覧会。
ART Mar 20, 2023
# art # damien hirst # exhibition # gyre gallery # lu yang # nft # rafael rozendaal # teamlab # チームラボ # 森万里子 # 複製技術時代の芸術:nftはアートの何を変えるのか?ー分有、アウラ、超国家的権力ー # 高尾俊介
草間彌生,アニッシュ・カブーアらの作品を展示!
「世界の終わりと環境世界」展がGYREにて開催。
ART May 16, 2022
# aki inomata # art # exhibition # gyre gallery # アニッシュ・カブーア # リア・ジロー # 世界の終わりと環境世界 # 加茂昂 # 大小島真木 # 草間彌生 # 荒川修作
循環型の“衣食住”とこれからの暮らしについて。
野村友里と壱岐ゆかり企画による展覧会が開催!
LIFE STYLE Oct 27, 2021
# eatrip # exhibition # flowers # gyre gallery # hemp # life is beautiful # the little shop of flowers # 吉田真一郎 # 壱岐ゆかり # 野村友里
多様な表現を通して生きる意味を問い直す,
29名の作家によるアウトサイダーアート展。
ART Jun 4, 2021
# art # exhibition # gyre gallery # outsiderart # sustainability
SF映画「2001年宇宙の旅」から20年,
アートによる探求を試みた異色の展覧会。
ENTERTAINMENT Mar 30, 2021
日本を代表する現代美術家,横尾忠則の個展が,
“未完”を主題にグッチ銀座 ギャラリーで開催中。
ART Apr 28, 2025
# art # exhibition # gucci # gucci ginza gallery # miyashita park # 横尾忠則
世界遺産,ヴィラ・デスク内の「ディアナ洞窟」が,
フェンディの支援により,50年の時を経て再開。
ART Apr 23, 2025
# art # fendi # silvia fendi # the grotto of diana # unesco # villa d’este # world heritage
本来の“人間性”を取り戻すことを訴えかける
アーティスト,大河原健太郎による個展が開催。
ART Apr 22, 2025
# art # collaboration # diesel # diesel art gallery # exhibition # kentaro okawara # painting # 大河原健太郎
ジャン・プルーヴェやピエール・ジャンヌレをはじめ,
ミッドセンチュリー家具とアート作品がペアで展示。
ART Apr 21, 2025
# art # design # exhibition # furniture # galerie one # jean prouvè # komiyama tokyo g # pierre jeanneret # 小宮山書店
写真家,グラシエラ・イトゥルビデの回顧展が,
ディオールとKYOTOGRAPHIEの協業で開催。
ART Apr 18, 2025
# art # dior # exhibition # graciela iturbide # kyoto graphie # photography # 京都市美術館
海の漂流物に再解釈を加えたアート作品たち。
“もうひとつの生き方”をテーマにした企画展。
ART Apr 17, 2025
# art # exhibition # music # nori takabayashi # the north face
現代の吟遊詩人パティ・スミスが9年ぶりに来日!
サウンドウォーク・コレクティヴとの公演が開催。
ENTERTAINMENT Apr 9, 2025
# art # correspodences # exhibition # mode # music # patti smith # soundwalk collective # 東京都現代美術館
ブランドの歴史や手仕事への献身を称える展覧会
「ロエベ クラフテッド・ワールド」展が開催中。
ART Apr 8, 2025
# art # exhibition # fashion # harajuku # jonathan anderson # loewe # ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界
「サンローラン リヴ・ドロワ・パリ」がリニューアル!
日本食レストラン出店や特注家具の販売を開始。
ART Mar 3, 2025
# anthony vaccarello # art # collaboration # donald judd # exhibition # saint laurent # saint laurent rive droite # sushi park # yves saint laurent
バウハウス以降の日本初公開作品を多数紹介!
戦後西独のグラフィックデザインを辿る展覧会。
ART Feb 27, 2025
# art # exhibition # graphic design # museum # モダニズム再発見 # 戦後西ドイツのグラフィックデザイン # 東京都庭園美術館
日本を代表する現代美術家,横尾忠則の個展が,
“未完”を主題にグッチ銀座 ギャラリーで開催中。
ART Apr 28, 2025
# art # exhibition # gucci # gucci ginza gallery # miyashita park # 横尾忠則
本来の“人間性”を取り戻すことを訴えかける
アーティスト,大河原健太郎による個展が開催。
ART Apr 22, 2025
# art # collaboration # diesel # diesel art gallery # exhibition # kentaro okawara # painting # 大河原健太郎
ジャン・プルーヴェやピエール・ジャンヌレをはじめ,
ミッドセンチュリー家具とアート作品がペアで展示。
ART Apr 21, 2025
# art # design # exhibition # furniture # galerie one # jean prouvè # komiyama tokyo g # pierre jeanneret # 小宮山書店
写真家,グラシエラ・イトゥルビデの回顧展が,
ディオールとKYOTOGRAPHIEの協業で開催。
ART Apr 18, 2025
# art # dior # exhibition # graciela iturbide # kyoto graphie # photography # 京都市美術館
海の漂流物に再解釈を加えたアート作品たち。
“もうひとつの生き方”をテーマにした企画展。
ART Apr 17, 2025
# art # exhibition # music # nori takabayashi # the north face
「セリーヌ」が大阪・関西万博にて特別展示開催。
“漆のトリオンフ アートピース”を特別に制作!!
ART Apr 11, 2025
# bag # celine # exhibition # installation # osaka # triomphe # 万博 # 伝統工芸 # 彦十蒔絵 # 漆
現代の吟遊詩人パティ・スミスが9年ぶりに来日!
サウンドウォーク・コレクティヴとの公演が開催。
ENTERTAINMENT Apr 9, 2025
# art # correspodences # exhibition # mode # music # patti smith # soundwalk collective # 東京都現代美術館
ブランドの歴史や手仕事への献身を称える展覧会
「ロエベ クラフテッド・ワールド」展が開催中。
ART Apr 8, 2025
# art # exhibition # fashion # harajuku # jonathan anderson # loewe # ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界
「サンローラン リヴ・ドロワ・パリ」がリニューアル!
日本食レストラン出店や特注家具の販売を開始。
ART Mar 3, 2025
# anthony vaccarello # art # collaboration # donald judd # exhibition # saint laurent # saint laurent rive droite # sushi park # yves saint laurent
バウハウス以降の日本初公開作品を多数紹介!
戦後西独のグラフィックデザインを辿る展覧会。
ART Feb 27, 2025
# art # exhibition # graphic design # museum # モダニズム再発見 # 戦後西ドイツのグラフィックデザイン # 東京都庭園美術館
SWAG HOMMES
SS25 ISSUE22
TIMELESS