NEW GENERATION, NEW WAVE

ABOUT MAR, 2023

TAGUKORE:DUNNO A THING ABOUT ART(BUT I LIKE IT) 




Text_SWAG H.

TAGUKORE:
DUNNO A THING
ABOUT ART
(BUT I LIKE IT)

ウォーホル,キース・ヘリング,奈良美智らを展示。
現代アートに魅せられた親子の個人コレクション!

ART





Text_SWAG H.
©角川武蔵野ミュージアム
©角川武蔵野ミュージアム
©角川武蔵野ミュージアム
©角川武蔵野ミュージアム
©角川武蔵野ミュージアム

INFORMATION

タグコレ 現代アートはわからんね

タグコレ 現代アートはわからんね

会期:開催中(5月7日まで)
会場:角川武蔵野ミュージアム 1階 グランドギャラリー
埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン内
開館時間:日~木 10:00~18:00|金、土 10:00~21:00
最終入館:閉館の30分前
休館日:第 1、3、5 火曜日
チケット価格:
[オンライン購入](tix.kadcul.com)
一般(大学生以上)¥1,800/中高生 ¥1,300
保護者同伴の小学生、未就学児は無料
[当日窓口購入]
一般(大学生以上)¥2,000/中高生¥1,500
保護者同伴の小学生、未就学児は無料
*保護者1名につき小学生2名まで無料でご入場いただけます。
TEL:0570-017-396(受付時間:10:00~17:00)

*1階グランドギャラリー以外にも、ミュージアム各フロアで「タグコレ」を展示します(有料エリアとなる 4階スタンダードエリアを含みます)。
*4階スタンダードエリアへの入場は、別途「KCM スタンダードチケット」が必要です。「1DAY パスポート」チケットであれば、1階グランドギャラリー、4階スタンダード
エリアともに入場できます。
*休館日、開館時間は変更となる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
*「1DAY パスポート」チケットなどでも本展覧会をご覧いただけます。詳細は公式サイトでご確認ください。
*展示替えなどにより、日程によっては一部施設に入場できない場合がございます。
*展示内容が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。
*本展は会場内が非常に暗くなっております。足元には十分にご注意いただきますよう、お願い申し上げます。

kadcul.com/tagukore

出品予定作家

会田誠、カラ・ウォーカー、アンディ・ウォーホル、オスジェメオス、加藤泉、グレゴリー・クルードソン、小泉明郎、デイヴィッド・サーレ、さわひらき、 ラキブ・ショウ、インカ・ショニバレ CBE、スーパーフレックス、田名網敬一、ミカリーン・トーマス、奈良美智、名和晃平、西野達、ピーター・ハリー、潘逸舟、ウラ・フォン・ブランデンブルク、キース・ヘリング、デイヴィッド・ホックニー、ライアン・マクギネス、テレサ・マルゴレス、アド・ミノリーティ、 宮島達男、ヴィック・ムニーズ、ザネレ・ムホリ、オスカー・ムリーリョ、森村泰昌、ロイ・リキテンスタイン、トーマス・ルフ、ケヒンディ・ワイリー、渡辺豪(五十音順)

PFW SS23 JUNYA WATANABE MAN

PFW SS23
JUNYA WATANABE
MAN

ポップアートや企業ロゴを大胆にフィーチャー!
“ポップで楽しい,でも価値のある服”を披露。

FASHION

BANKSY GENIUS OR VANDAL?

BANKSY
GENIUS OR VANDAL?

70点超の作品にバスキア作品との比較展示も。
世界を巡るバンクシーの展覧会が東京で開催!

ART

KEIICHI TANAAMI EXHIBITION “A MIRROR OF THE WORLD”

KEIICHI TANAAMI
EXHIBITION "A MIRROR
OF THE WORLD”

日本ポップアート界の巨匠,田名網敬一の個展
「世界を映す鏡」が,東京の2会場を舞台に開催。

ART

WONDERLUST IN GRAPHICS

WONDERLUST
IN GRAPHICS

石岡瑛子, 田中一光, 横尾忠則 and more.
旅にまつわるグラフィック作品を集めた展示会。

ART

EXHIBITION “THE ORIGINAL” 21_21 DESIGN SIGHT

EXHIBITION
"THE ORIGINAL”
21_21 DESIGN SIGHT

ヴェルナー・パントンの椅子に近年の名作まで,
歴史に残るプロダクトデザイン約150点を紹介。

ART

YURIE NAGASHIMA “SCHOOL OF CARE”

YURIE NAGASHIMA
"SCHOOL OF CARE”

スタジオを公開し, 読書会やイベントなどを開催!
長島有里枝と「ケア」について学ぶプロジェクト。

ART

JASON BERESWILL “L’APPEL DU VIDE”

JASON BERESWILL
"L'APPEL DU VIDE”

自然と人間との関係性を題材にした風景画。
ジェイソン・ベレスウィルの日本初個展が開催中!

ART

DUMB TYPE, 2022: REMAP

DUMB TYPE,
2022: REMAP

ヴェネチアで発表された新作「2022」を再構成。
坂本龍一も参加したダムタイプの個展が開催!

ART

ART EVENT “EASTEAST_TOKYO 2023”

ART EVENT
"EASTEAST
_TOKYO 2023”

次世代を担う国内外150を超えるアーティスト,
コレクティブが参加するアートイベントが開催!

ART

WOLFGANG TILLMANS EXHIBITION “MOMENTS OF LIFE”

WOLFGANG TILLMANS
EXHIBITION
"MOMENTS OF LIFE”

写真家,ヴォルフガング・ティルマンスの展覧会が,
表参道のエスパス ルイ・ヴィトン東京にて開催中。

ART

THE ELDER STATESMAN 2023 PRE FALL COLLECTION

THE ELDER
STATESMAN 2023
PRE FALL COLLECTION

南カリフォルニアのサーフシーンやコミュニティ,
ハンドクラフツマンシップを探求したコレクション。

FASHION

KEI NOJIMA EXHIBITION “BLIND KILL”

KEI NOJIMA
EXHIBITION
"BLIND KILL”

アーティスト,野島渓の「BLIND KULL」展が,
ヒステリックグラマー渋谷店を会場に開催!

ART

TAKAY FEAT. YOSHIROTTEN “TOKYO HANABI”

TAKAY FEAT.
YOSHIROTTEN
"TOKYO HANABI”

花の写真をグラフィックで“花火”へと昇華させた,
TAKAYとYOSHIROTTENによる協業展。

ART

BACK