NEW GENERATION, NEW WAVE
ABOUT JAN, 2025
500以上もの独創的なテキスタイルを生み出した,
「マリメッコ」の天才デザイナーに迫るドキュメント。
ENTERTAINMENT Feb 10, 2023
フィンランド発のデザインハウス「Marimekko(マリメッコ)」のデザイナーとして活躍したマイヤ・イソラの創作に迫るドキュメンタリー映画「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」が、3月3日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町他にて全国公開される。
2021年に70周年を迎えた北欧を代表するデザインハウス「マリメッコ」。ケシの花をモチーフとしたアイコニックなデザイン“Unikko(ウニッコ)”など、1949年から87年までの38年間に500以上もの膨大なデザインをブランドに提供したのがマイヤ・イソラ、その人である。
厳しい戦時下を生き抜き、19歳で長女を出産後に芸術大学へと進学したマイヤは、在学中に「マリメッコ」創業者であり、その後も唯一無二のパートナーシップを築き上げることになるアルミ・ラティアに見出され、デザイナーとしての道を歩むことになる。そして、旅することを創作の原動力としたマイヤは、社会が移り変わる激動の時代に世界中を旅し、そこで出会った人々や見聞き、経験したすべてをエネルギーに変えて絵を描き、新たなデザインを生み出していく独自のスタイルを作っていった。それは、何にも縛れれない自由なスピリットと、常に貪欲に挑戦し続ける創作への情熱を持ち続けた人生だったといえよう。
本作は、離れて暮らす愛する娘や家族に送った手紙と本人の日記、娘の証言、当時の様子を写したアーカイブ写真や映像がマイヤ本人の“自分語り”で綴られ、「マイヤ・イソラのファブリックは自分の人生の一部」と語るレーナ・キルペライネン監督がアニメーション等を駆使して挑んだ意欲作。誕生から半世紀以上経った今でも多くの人の暮らしに彩りを与え、たったひとりのデザイナーが手掛けたものとは思えないほど多彩なデザインを生み出したマイヤ・イソラの創作源と秘密を、彼女の足跡をたどりながら迫っていく。また、恋多き女性でもあったマイヤは3度の結婚、離婚を繰り返しており、クリエイションの糧として機能していた恋愛についても語られている。
しなやかで逞しく生きたマイヤ・イソラの生涯を追体験することで、今の時代を生き抜く力とヒントを貰えるアートドキュメンタリー「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」を、お見逃しなく。
3月3日(金)、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA他全国順次ロードショー
監督:レーナ・キルペライネン
出演:マイヤ・イソラ、クリスティーナ・イソラ、エンマ・イソラ
2021年|フィンランド・ドイツ|フィンランド語|100分|カラー・モノクロ|ビスタ|5.1ch
原題:Maija Isola
英題:Maija Isola Master of Colour and Form
後援:フィンランド大使館
配給:シンカ + kinologue
© 2021 Greenlit Productions and New Docs
maija-isola.kinologue.com