NEW GENERATION, NEW WAVE
ABOUT MAY, 2023
FASHION STORY
SWAG H.が手掛けてきたエディトリアルのアーカイヴス。
PEOPLE
俳優や音楽家,芸術家 etc.創造的に生きる人々をフィーチャー。
FASHION
ニュースや連載 etc.ハイファッションにまつわる情報を厳選。
ART
SWAG.Hが独断と偏見で選出する美術館,ギャラリー,アート関連。
LIFE STYLE
食,住,旅,車 etc.暮らしを彩る上質なライスタイル情報。
ENTERTAINMENT
映画,音楽,本・書籍,演劇 etc.エンターテイメント全般。
SNAP
パリ,ミラノ,そして東京 etc.ストリートのキーパーソンたち。
MOVIE
SWAG H.が,最前線の監督たちと制作してきた映像をコンパイル。
FROM EDITOR
SWAG H.編集長,奥澤 健太郎によるFree Styleコラム。
SWAG HOMMES ISSUE16
SPRING | SUMMER 2023
LIBERATION
ファッションの力で持続可能な社会を目指す,
3名の香港の人たちの挑戦を追ったドキュメント。
ENTERTAINMENT May 24, 2023
# documentaries # fashion # joanna bowers # movie # sustainability # リファッション
廃棄物の増加が社会問題となっている香港で、持続可能な社会を作るべく活動する人たちを記録したドキュメンタリー映画「リファッション」が、6月9日(金)より、YEBISU GARDEN CINEMA、アップリンク吉祥寺他にて全国公開される。
本作の舞台となる香港は、世界でも有数の人口密集地であり、毎年地形図が変わるほどゴミの埋立地が増えて社会問題へと発展している。その理由に挙げられるのが、消費者の衰えることのない購買意欲。そして、近隣の中国が他国から廃棄衣料などの廃棄物の輸入を禁止しているためである。
こうした現状の中で、未来に向けて持続可能な社会を目指し、精力的な活動を続ける3人の香港人にフォーカスを当てたのがこのドキュメンタリー映画である。ひとりは香港政府のイノベーション技術委員会から資金提供を受け組織する「香港繊維アパレル研究所(HKRITA)」のCEO エドウィン・ケー。H&Mグループの創業者が設立した非営利のグローバル財団、H&M ファウンデーションや香港の繊維メーカー、ノベテックスと共同で廃棄衣料からテクノロジーにより、水と薬品を使用せず糸を作り、新たな服に蘇らせるG2G(Garment-To-Garment)「衣類から衣類へのリサイクルシステム」を発表し、ファッション業界に革命をもたらさんとする人物だ。
2人目は、高級子供服のリユース品を販売するオンライン プラットフォーム「Retykle」を創業したファッションバイヤーのサラ・ガーナー。中華圏に根強く残る古着への偏見を乗り越え、商業的な成功を目指す女性である。最後、ペットボトルやプラゴミの回収箱の設置と回収を行う組織「Vサイクル」の代表を務めるエリック・スウィントン。ゴミ回収業の高齢者に公正な賃金を支払い、ペットボトルから織物などにアップサイクルすることで、香港のプラごみ問題と社会問題を同時に解決することを目指している。
それぞれのやり方で持続可能な社会を目指す3人だが、その道は険しく様々な問題が彼らに降りかかる。ファッション業界では注目を集めるエドウィンだが、家庭人としての役割とリーダーとしての役割のバランスをとることに頭を悩ませる。子供服のリユースサイト「Retykle」を軌道に乗せ、会社の規模を拡大したいと考えるサラはそれに相応しいCTO(最高技術責任者)を迎え入れることで、技術的な欠陥を克服しようと試みる。彼女は失敗と成功の狭間でいつだってもがいているのだ。エリックに至っては、市全体で10トンのペットボトルを集めるキャンペーンを始めたものの、経済的、物流的な問題に悩まされ、達成できずにいた。彼は香港でペットボトルを糸に変えることができないと気づき、ペットボトルを輸入してくれる国を見つけるためにアジア中を必死に探すが、時間とお金はどんどん尽きてゆく。
本作に映し出されるのは、サステナビリティをテーマにした成功ストーリーや立身伝ではなく、常に悩んで苦しみながら、それでも社会を変えようと3人が奮闘する姿だ。本作の原題をみると「reFashioned(作り直す)」とある。これまで当たり前だと思われていた従来のシステムや構造について疑問を投げ掛け、自らの手で社会を“作り直す”ためにアクションを起こす彼らの姿を、ぜひこの映画で見届けてほしい。
6月9日(金)より、YEBISU GARDEN CINEMA、アップリンク吉祥寺他にて全国順次ロードショー
監督:ジョアンナ・バウワーズ
プロデューサー:ケイト・フレミング・デイヴィス
音楽:ホー・リン・タン
出演:エドウィン・ケー、サラ・ガーナー、エリック・スウィントン、ヴァネッサ・チョン、ロナ・チャオ、エリック・バン
2021|香港|84分|英語、北京語、広東語|原題:reFashioned
配給、宣伝:アップリンク
©CHEEKY MONKEY PRODUCTIONS ASIA LTD 2021
www.uplink.co.jp/refashioned
現代社会におけるサステナブルの最適解とは?
「不耕起栽培」野菜を使った神戸元町のカフェ。
LIFE STYLE May 29, 2023
# cafe # food # kobe # meat free monday # sustainability # sweets # vegan # vegetarian # yidaki cafe
デニムの製造工程を持続可能なものへとシフト!
廃棄物をリユースした未来に敵うコレクション。
FASHION Feb 20, 2023
# 23 pre-spring # capsule collection # denim # diesel # diesel rehab denim # glenn martens # recycling # reuse # sustainability # 廃棄物
南カリフォルニアのサーフシーンやコミュニティ,
ハンドクラフツマンシップを探求したコレクション。
FASHION Feb 2, 2023
# art # collaboration # collection # julie kornblum # mami wata # michael koch # pre fall 23 # sustainability # the elder statesman # ugg
“関与”“反感”“変革”というテーマに基づき構築。
会場の中央には廃品を圧縮した3つの塔が出現!
FASHION Jan 26, 2023
# collection # fw23 # marine serre # pfw # sustainability # the show films
低環境負荷などの認定を受けた素材を駆使した,
70年代の擬似神秘主義を感じる建築的なルック!
FASHION Jan 22, 2023
# collection # fw23 # pfw # rick owens # sustainability # the show films
未来都市とサステナブルな環境を両立させた,
奇想天外な建築プロジェクトに迫るドキュメント。
ENTERTAINMENT Jan 13, 2023
# architecture # big # bjarke ingels # documentaries # kaspar astrup schroder # movie # rikke selin fokdal # sustainability # コペンハーゲンに山を
納豆風味のブリトーや味噌仕立ての豆乳ラテなど,
茅ヶ崎にある話題のカフェがデリバリースタート。
LIFE STYLE Dec 12, 2022
# art # burrito # food # meat free monday # norm. # plant based # shonan soy studio # soy brewery # soyffee # sustainability # vegan # vegetarian # 発酵 # 納豆
再生ナイロン”Re-Nylon”をフィーチャーした
プラダのポップアップストアが,伊勢丹にオープン!
FASHION Dec 9, 2022
# collection # miuccia prada # pop-up # prada # raf simons # re-nylon # sustainability # 伊勢丹新宿店
5シーズン目となるサステナブルコレクションの
ポップアップが,伊勢丹新宿店にて開催決定!
FASHION Oct 25, 2022
# collection # emporio armani # giorgio armani # isetan # pop-up # sustainability
リック・オウエンスとスワンプゴッドが共同開発した,
1点物のアップサイクル カプセルコレクション。
FASHION May 10, 2022
# capsule collection # collaboration # rick owens # sustainability # swampgod # upcycle
「持続可能な“培養肉”で未来の食卓を変える」
フードテックの最前線に密着したドキュメント。
ENTERTAINMENT May 19, 2023
# documentaries # liz marshal # movie # uma valeti # upside foods # ミート・ザ・フューチャー
バンクシーの知られざるストーリーを通して,
グラフィティと社会の関係を紐解くドキュメント。
ART May 10, 2023
# amazon original movie # art # banksy # documentaries # elio espana # graffiti # graffiti art # subculture # underground # バンクシー 抗うものたちのアート革命
マリ出身のミュージシャン,インナ・モジャが
アフリカを救う緑地計画に尽力するドキュメント。
ENTERTAINMENT Apr 13, 2023
# documentaries # fernando meireless # innna modja # jared p. scott # movie # グレート・グリーン・ウォール
ドキュメンタリー写真家,名越啓介による写真展。
舞台は,南米系の移民が暮らす愛知の保見団地。
ART Apr 7, 2023
# documentaries # exhibition # keisuke nagoshi # photography # 保見団地 # 名越啓介
VOGUE初のアフリカンアメリカンのディレクター,
アンドレ・レオン・ターリーに迫るドキュメント。
ENTERTAINMENT Mar 3, 2023
# andre leon talley # anna wintour # documentaries # fashion # kate novack # magazine # movie # vogue # アンドレ・レオン・タリー 美学の追求者
500以上もの独創的なテキスタイルを生み出した,
「マリメッコ」の天才デザイナーに迫るドキュメント。
ENTERTAINMENT Feb 10, 2023
# design # documentaries # leena kilpelainen # maija isola # marimekko # movie # textile design # yebisu garden cinema # ヒューマントラストシネマ有楽町 # マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン # 新宿シネマカリテ
民主主義やジャーナリズムとは何かを問い直す,
ラッパーと芸人による異色の政治ドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT Feb 3, 2023
# documentaries # movie # センキョナンデス # ダースレイダー # プチ鹿島 # ポレポレ東中野 # 大島新
北海道でシンプルな暮らしを営む20代~40代の
女性七人に密着したヒューマンドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT Jan 20, 2023
# -25℃ simple life # documentaries # movie # tiny house # 松本和巳
未来都市とサステナブルな環境を両立させた,
奇想天外な建築プロジェクトに迫るドキュメント。
ENTERTAINMENT Jan 13, 2023
# architecture # big # bjarke ingels # documentaries # kaspar astrup schroder # movie # rikke selin fokdal # sustainability # コペンハーゲンに山を
「ニュー・シネマ・パラダイス」などで知られる,
映画音楽の巨匠モリコーネに迫ったドキュメント。
ENTERTAINMENT Dec 23, 2022
# clint eastwood # documentaries # ennio morricone # giuseppe tornatore # movie # music # quentin tarantino # モリコーネ 映画が恋した音楽家
VOGUE初のアフリカンアメリカンのディレクター,
アンドレ・レオン・ターリーに迫るドキュメント。
ENTERTAINMENT Mar 3, 2023
# andre leon talley # anna wintour # documentaries # fashion # kate novack # magazine # movie # vogue # アンドレ・レオン・タリー 美学の追求者
「Taiga Takahashi」主宰の髙橋大雅が遺した,
ヴィンテージコレクションを公開する展覧会。
ART Dec 16, 2022
# art # exhibition # fashion # hosoo gallery # taiga takahashi # texture from textile # vintage # 髙橋大雅
「BALMAIN」のデザイナーとして脚光を浴びる,
オリヴィエ・ルスタンの出自を辿るドキュメント。
ENTERTAINMENT Nov 11, 2022
# anissa bonnefont # balmain # documentaries # fashion # movie # olivier rousteing # ワンダー・ボーイ
ブランドオーナーの凋落をブラックに描いた,
「グリード ファストファッション帝国の真実」。
ENTERTAINMENT Jun 1, 2021
SWAG HOMMES ISSUE16
SPRING | SUMMER 2023
LIBERATION