NEW GENERATION, NEW WAVE

ABOUT APR, 2025

EXHIBITION RYOHEI KAWANISHI × GELCHOP × POST-FAKE PROJECTS




Text_SWAG H.

EXHIBITION
RYOHEI KAWANISHI ×
GELCHOP ×
POST-FAKE PROJECTS

デザイナー,D.I.Y.集団,レーベルという三者による
展覧会「折れた腕の前に」が,六本木にて開催!

ART





Text_SWAG H.

PROFILE

RYOHEI KAWANISHI

川西遼平。2006年渡英。 2011年にロンドン、セントラル・セントマーチンズにて学士号で取得。 2013年より拠点をニューヨークに移す。「UNIQLO(ユニクロ)」の“Tomodachi-Uniqlo”フェローシップによってパーソ ンズ MFA Fashion Design & Societyに入学し、2015年修士号を取得。また、同校にて教鞭をとる。同年、ファッションブランド「LANDLORD(ランドロード)」を設立し、クリエイティブディレクターに就任。2017年よりニューヨークコレクションに公式スケジュールで参加、年2回の発表を行う。同年日本での制作活動の基盤として、「LES SIX(レ・シス)」を設立。2017年にはMoMAの「Items: Is Fashion Modern?」展に参加。MoMAでは、74年ぶりとなるファッションの展覧会において、川久保玲や山本耀司、滝沢直己らとともに最年少での作品提供となった。その他、世界各都市における美術館のギャラリーでのエキシビションに参加。現在は拠点を日本へ移し、ファッションのみならず芸術分野からアンダーグラウンドカルチャーまで、多岐に渡る活動を行なっている。

GELCHOP

モリカワリョウタ、オザワテツヤ、タカハシリョウヘイの3人の工作好きによって活動を続ける3D造形グループ。“イメージと現実の世界を繋ぐこと”をテーマに、ハンドメイドによる唯一無二の立体作品を制作。パブリックスペースのアートワークやオリジナルプロダクトから、玩具、農作物、車、建築、エネルギー、コミュニティに至るまで、強烈な“D.I.Y.”精神が宿したプロダクトは数多くの熱狂的なフォロワーを生み出している。

POST-FAKE products

アート/カルチャーを再定義し、新たなるムーブメントを創造するマルチメディア型プラットフォーム「POST- FAKE」。様々なアーティストを多角的な視点から取り上げた番組をTOKYO MX(毎週火曜夜)にて放送する他、YouTubeやInstagram、WEBサイトにて発信。現在はその活動の幅を広げ、展示のキュレーションやアートブック、写真集の制作まで行っている。「POST-FAKE products」も、「POST-FAKE」から派生したクリエイティブレーベル。カルチャーのコンテキストをグラフィックで落とし込んだTシャツや、芸術家の引用文を刺繍したキャップ、偽レシートのキートレイなど、他にないアートプロダクトを生み出している。

INFORMATION

折れた腕の前に

参加作家:カワニシリョウヘイ、ゲルチョップ、ポストフェイク プロダクツ
会期:開催中(8月6日まで)
開催時間:12:00~20:00(木曜日~日曜日)
入場料:無料
会場:POST-FAKE product
東京都港区六本木5-2-4 3F

postfake.com

KENTARO OKAWARA “MUSE TAKING A SHIT” AT DIESEL ART GALLERY

KENTARO OKAWARA
"MUSE TAKING A SHIT”
AT DIESEL
ART GALLERY

本来の“人間性”を取り戻すことを訴えかける
アーティスト,大河原健太郎による個展が開催。

ART

“ART & DESIGN MEETS MID-CENTURY ICONIC PIECES” GALERIE ONE × KOMIYAMA TOKYO G

"ART & DESIGN MEETS
MID-CENTURY
ICONIC PIECES”
GALERIE ONE ×
KOMIYAMA TOKYO G

ジャン・プルーヴェやピエール・ジャンヌレをはじめ,
ミッドセンチュリー家具とアート作品がペアで展示。

ART

GRACIELA ITURBIDE SOLO EXHIBITION PRESENTED BY DIOR

GRACIELA ITURBIDE
SOLO EXHIBITION
PRESENTED BY DIOR

写真家,グラシエラ・イトゥルビデの回顧展が,
ディオールとKYOTOGRAPHIEの協業で開催。

ART

EXPLORE ANOTHER WAY – NORI TAKABAYASHI –

EXPLORE
ANOTHER WAY -
NORI TAKABAYASHI -

海の漂流物に再解釈を加えたアート作品たち。
“もうひとつの生き方”をテーマにした企画展。

ART

“CELINE MAKI-E” EXPO 2025 OSAKA

"CELINE MAKI-E”
EXPO 2025 OSAKA

「セリーヌ」が大阪・関西万博にて特別展示開催。
“漆のトリオンフ アートピース”を特別に制作!!

ART

SOUNDWALK COLLECTIVE & PATTI SMITH “CORRESPONDENCES”

SOUNDWALK
COLLECTIVE
& PATTI SMITH
"CORRESPONDENCES”

現代の吟遊詩人パティ・スミスが9年ぶりに来日!
サウンドウォーク・コレクティヴとの公演が開催。

ENTERTAINMENT

LOEWE CRAFTED WORLD TOKYO

LOEWE
CRAFTED WORLD
TOKYO

ブランドの歴史や手仕事への献身を称える展覧会
「ロエベ クラフテッド・ワールド」展が開催中。

ART

SAINT LAURENT RIVE DROITE RENEWAL OPEN

SAINT LAURENT
RIVE DROITE
RENEWAL OPEN

「サンローラン リヴ・ドロワ・パリ」がリニューアル!
日本食レストラン出店や特注家具の販売を開始。

ART

“BACK TO MODERN” GRAPHIC DESIGN FROM WEST GERMANY

"BACK TO MODERN”
GRAPHIC DESIGN
FROM WEST GERMANY

バウハウス以降の日本初公開作品を多数紹介!
戦後西独のグラフィックデザインを辿る展覧会。

ART

LOUIS VUITTON × MURAKAMI POP-UP STORE

LOUIS VUITTON ×
MURAKAMI
POP-UP STORE

「ルイ・ヴィトン」と村上隆のポップアップストアが,
1月26日(日)まで原宿に期間限定オープン!!

ART

THE GROTTO OF DIANA REOPENS TO PUBLIC AT VILLA D’ESTE

THE GROTTO OF DIANA
REOPENS TO PUBLIC
AT VILLA D’ESTE

世界遺産,ヴィラ・デスク内の「ディアナ洞窟」が,
フェンディの支援により,50年の時を経て再開。

ART

KENTARO OKAWARA “MUSE TAKING A SHIT” AT DIESEL ART GALLERY

KENTARO OKAWARA
"MUSE TAKING A SHIT”
AT DIESEL
ART GALLERY

本来の“人間性”を取り戻すことを訴えかける
アーティスト,大河原健太郎による個展が開催。

ART

“ART & DESIGN MEETS MID-CENTURY ICONIC PIECES” GALERIE ONE × KOMIYAMA TOKYO G

"ART & DESIGN MEETS
MID-CENTURY
ICONIC PIECES”
GALERIE ONE ×
KOMIYAMA TOKYO G

ジャン・プルーヴェやピエール・ジャンヌレをはじめ,
ミッドセンチュリー家具とアート作品がペアで展示。

ART

GRACIELA ITURBIDE SOLO EXHIBITION PRESENTED BY DIOR

GRACIELA ITURBIDE
SOLO EXHIBITION
PRESENTED BY DIOR

写真家,グラシエラ・イトゥルビデの回顧展が,
ディオールとKYOTOGRAPHIEの協業で開催。

ART

EXPLORE ANOTHER WAY – NORI TAKABAYASHI –

EXPLORE
ANOTHER WAY -
NORI TAKABAYASHI -

海の漂流物に再解釈を加えたアート作品たち。
“もうひとつの生き方”をテーマにした企画展。

ART

SOUNDWALK COLLECTIVE & PATTI SMITH “CORRESPONDENCES”

SOUNDWALK
COLLECTIVE
& PATTI SMITH
"CORRESPONDENCES”

現代の吟遊詩人パティ・スミスが9年ぶりに来日!
サウンドウォーク・コレクティヴとの公演が開催。

ENTERTAINMENT

LOEWE CRAFTED WORLD TOKYO

LOEWE
CRAFTED WORLD
TOKYO

ブランドの歴史や手仕事への献身を称える展覧会
「ロエベ クラフテッド・ワールド」展が開催中。

ART

SAINT LAURENT RIVE DROITE RENEWAL OPEN

SAINT LAURENT
RIVE DROITE
RENEWAL OPEN

「サンローラン リヴ・ドロワ・パリ」がリニューアル!
日本食レストラン出店や特注家具の販売を開始。

ART

“BACK TO MODERN” GRAPHIC DESIGN FROM WEST GERMANY

"BACK TO MODERN”
GRAPHIC DESIGN
FROM WEST GERMANY

バウハウス以降の日本初公開作品を多数紹介!
戦後西独のグラフィックデザインを辿る展覧会。

ART

LOUIS VUITTON × MURAKAMI POP-UP STORE

LOUIS VUITTON ×
MURAKAMI
POP-UP STORE

「ルイ・ヴィトン」と村上隆のポップアップストアが,
1月26日(日)まで原宿に期間限定オープン!!

ART

LOEWE CRAFTED WORLD TOKYO

LOEWE
CRAFTED WORLD
TOKYO

ブランドの歴史や手仕事への献身を称える展覧会
「ロエベ クラフテッド・ワールド」展が開催中。

ART

DOCUMENTARIES ABOUT JOHN GALLIANO

DOCUMENTARIES
ABOUT
JOHN GALLIANO

“ファッション界の革命児”ジョン・ガリアーノが,
栄光と転落,贖罪について語ったドキュメント。

ENTERTAINMENT

BOTTEGA VENETA PUBLISHES “AIR AFRIQUE”

BOTTEGA VENETA
PUBLISHES
"AIR AFRIQUE”

ボッテガ・ヴェネタがアフリカ系移民の創造性や,
対話を生み出す雑誌「Air Afrique」を創刊。

ART

DOCUMENTARIES ABOUT SUSTAINABILITY

DOCUMENTARIES
ABOUT
SUSTAINABILITY

ファッションの力で持続可能な社会を目指す,
3名の香港の人たちの挑戦を追ったドキュメント。

ENTERTAINMENT

THE GOSPEL ACCORDING TO ANDRÉ

THE GOSPEL
ACCORDING
TO ANDRE

VOGUE初のアフリカンアメリカンのディレクター,
アンドレ・レオン・ターリーに迫るドキュメント。

ENTERTAINMENT

TAIGA TAKAHASHI VINTAGE COLLECTION

TAIGA TAKAHASHI
VINTAGE
COLLECTION

「Taiga Takahashi」主宰の髙橋大雅が遺した,
ヴィンテージコレクションを公開する展覧会。

ART

DOCUMENTARIES OF OLIVIER ROUSTEING

DOCUMENTARIES OF
OLIVIER ROUSTEING

「BALMAIN」のデザイナーとして脚光を浴びる,
オリヴィエ・ルスタンの出自を辿るドキュメント。

ENTERTAINMENT

A FAST FASHION MOVIES, GREED

A FAST FASHION
MOVIES, GREED

ブランドオーナーの凋落をブラックに描いた,
「グリード ファストファッション帝国の真実」。

ENTERTAINMENT

BACK
テキストのコピーはできません。