NEW GENERATION, NEW WAVE
ABOUT JAN, 2025
FASHION STORY
SWAG H.が手掛けてきたエディトリアルのアーカイヴス。
PEOPLE
俳優や音楽家,芸術家 etc.創造的に生きる人々をフィーチャー。
FASHION
ニュースや連載 etc.ハイファッションにまつわる情報を厳選。
ART
SWAG.Hが独断と偏見で選出する美術館,ギャラリー,アート関連。
LIFE STYLE
食,住,旅,車 etc.暮らしを彩る上質なライスタイル情報。
ENTERTAINMENT
映画,音楽,本・書籍,演劇 etc.エンターテイメント全般。
SNAP
パリ,ミラノ,そして東京 etc.ストリートのキーパーソンたち。
MOVIE
SWAG H.が,最前線の監督たちと制作してきた映像をコンパイル。
FROM EDITOR
SWAG H.編集長,奥澤 健太郎によるFree Styleコラム。
SWAG HOMMES
SSUE21
HOLIDAYS 2024
60余年前,北朝鮮から秘密裏に海外へ移送された
戦災孤児たちの真実を辿るドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT Jun 1, 2022
# documentaries # movie # チュ・サンミ # ポーランドへ行った子どもたち # ポレポレ東中野 # 戦争
2018年に韓国で劇場公開されると、ドキュメンタリー映画として異例のヒットを記録した「ポーランドへ行った子どもたち」が、6月18日(土)よりポレポレ東中野他にて全国公開される。
本作のタイトルにもなった“ポーランドへ行った子どもたち”とは、1950年代、北朝鮮から秘密裏にポーランドへ送られた1,500人にもおよぶ朝鮮戦争の戦争孤児を指すものである。韓国国内でもこれまで知られていなかった歴史の闇に光を当てたのは、韓国映画の名匠、ホン・サンス監督作への出演など、俳優としても注目を集めるチュ・サンミ。ある時、偶然目にした北朝鮮の孤児たちの映像をきっかけに当時、ポーランドへと強制移送された子供たちの存在を知った彼女は、10 代の若さで命懸けの脱北を経験した大学生のイ・ソンを伴い、ポーランドへの取材旅行へと旅立つ。孤児たちの悲痛な分断の記憶を辿る旅先で、彼女たちは自国も厳しい情勢下にある中で、見ず知らずの異国の子供たちをまるで我が子のように育てた教師たちの存在を知ることになる。あの時、彼らは何を思ったのか。その後、朝鮮に送り戻された孤児たちはどうなってしまったのか。様々な思いが逡巡する中、旅路の途中で取材に同行したイ・ソンは泣きながら今も北朝鮮にいる家族のことを語り始める。
本作に寄せたチュ・サンミ監督のコメントによると、この映画で描かれている1950年代の朝鮮戦争によって親を失い、傷を追った戦争孤児たちの話は、現在進行形で傷付いているウクライナの子供たちと共通するものだという。監督は本作の制作過程において“負の連帯”という言葉を多用する。当事者ではない日本人も、韓国や北朝鮮の隣国の市民として、またウクライナ問題が起こっている同時代に生きる世界市民として他人事ではない“負”を分かち合い、“傷の連帯”を感じて欲しいと語る。
そもそも、チュ・サンミ監督が戦争孤児や脱北者に関心が向いたのも、自身が出産後に子供への愛情や不安から抱いた“産後うつ”がきっかけになったという。それでも、当時子どもたちを優しく受け入れたポーランド教師の慈悲深い眼差しに触れることで、“すべての子どもたちが私の子どものように見えました”と、彼女は語っている。監督のパーソナルな体験がきっかけとなって生まれた作品だが、これまで等閑視されてきた1950年代の戦争孤児について改めて知識を深めると共に、イ・ソンに代表される今を生きる若い脱北者たちの“生”の声が聞ける貴重なドキュメンタリーといえよう。同時に今なお国家や民族の間に分断が生まれ、多くの子供たちが翻弄されながら傷を負っていく中で、1度は消失してしまった“愛”の再生の可能性を鑑賞者に問いかけるものでもある。
6月18日(土)よりポレポレ東中野他全国順次公開
監督:チュ・サンミ
出演:チュ・サンミ、イ・ソン、ヨランタ・クリソヴァタ、ヨゼフ・ボロヴィエツ、ブロニスワフ・コモロフスキ(ポーランド元大統領)、イ・へソン(ヴロツワフ大学韓国語科教授)、チョン・フンボ(ソウル大学言論情報学科 教授)
プロデューサー:チェ・スウン
音楽:キム・ミョンジョン
制作:コンテンツパンダ
配給:太秦
2018|韓国|DCP|カラー|78分
©2016. The Children Gone To Poland
cgp2016.com
環境問題の現実的な“解決策”に焦点を当てた,
豪州で大ヒットを記録したドキュメンタリー映画。
ENTERTAINMENT Jan 17, 2025
# 2040 地球再生のビジョン # damon gameau # documentaries # movie # permaculture # sustainability
公開から35年。珠玉の名作がデジタルで蘇る,
「バクダッド・カフェ 4Kレストア」版が公開。
ENTERTAINMENT Nov 11, 2024
# c.c.h. pounder # cinema # jack palance # marianne sagebrecht # movie # percy adlon # yebisu garden cinema # バグダッド・カフェ
ニュー クィア シネマの旗手グレッグ・アラキの
代表作が待望のデジタルリマスター版で蘇る。
ENTERTAINMENT Nov 5, 2024
# gregg araki # james duval # movie # parco # rose mcgowan # the doom generation # white cine quinto
クローン人間との対峙を通して己の死生観を問う,
甲斐さやか監督の新作「徒花-ADABANA-」。
FASHION Oct 31, 2024
# movie # rose mcgowan # 三浦透子 # 井浦新 # 徒花-adabana- # 水原希子 # 甲斐さやか
ジョン・ガリアーノのオリジナルストーリーをもとに,
「メゾン マルジェラ」が,ホラーフィルムを発表!!
FASHION Oct 10, 2024
# documentaries # film # john galliano # maison margiela # movie # paris
カンヌ「ある視点」部⾨に選出。奥山大史監督,
池松壮亮主演の話題作「ぼくのお日さま」。
ENTERTAINMENT Sep 19, 2024
# movie # toho cinema # カンヌ # ぼくのお日さま # 中西希亜良 # 奥山大史 # 池松壮亮 # 越山敬達
山村の記録写真と語り部たちの証言によって,
環境との共生社会の示唆を得るドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT Sep 13, 2024
# documentaries # movie # sustainability # ヒューマントラストシネマ有楽町 # 原村政樹 # 山里は持続可能な世界だった # 川越スカラ座
気鋭の監督, 山中瑶子と河合優実の初タッグで,
カンヌ映画祭でも絶賛を浴びた「ナミビアの砂漠」。
ENTERTAINMENT Sep 6, 2024
ノルウェーの大自然で暮らす老夫婦の姿を通して,
人生の意味や死生観を問い直すドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT Aug 14, 2024
# documentaries # liv ullmann # margreth olin # movie # wim wenders # ソング・オブ・アース
メディア配信プラットフォーム「Roadstead」初の
オリジナル作品,黒沢清「Chime」が劇場公開。
ENTERTAINMENT Aug 9, 2024
環境問題の現実的な“解決策”に焦点を当てた,
豪州で大ヒットを記録したドキュメンタリー映画。
ENTERTAINMENT Jan 17, 2025
# 2040 地球再生のビジョン # damon gameau # documentaries # movie # permaculture # sustainability
ジョン・ガリアーノのオリジナルストーリーをもとに,
「メゾン マルジェラ」が,ホラーフィルムを発表!!
FASHION Oct 10, 2024
# documentaries # film # john galliano # maison margiela # movie # paris
山村の記録写真と語り部たちの証言によって,
環境との共生社会の示唆を得るドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT Sep 13, 2024
# documentaries # movie # sustainability # ヒューマントラストシネマ有楽町 # 原村政樹 # 山里は持続可能な世界だった # 川越スカラ座
ノルウェーの大自然で暮らす老夫婦の姿を通して,
人生の意味や死生観を問い直すドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT Aug 14, 2024
# documentaries # liv ullmann # margreth olin # movie # wim wenders # ソング・オブ・アース
“ファッション界の革命児”ジョン・ガリアーノが,
栄光と転落,贖罪について語ったドキュメント。
ENTERTAINMENT Jul 22, 2024
# documentaries # fashion # john galliano # kevin macdonald # movie # ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー
巨匠フレデリック・ワイズマン監督が捉えた,
三ツ星レストラン「トロワグロ」のドキュメント。
ENTERTAINMENT Jul 17, 2024
# documentaries # food # frederick wiseman # movie # troisgros # 至福のレストラン/三つ星トロワグロ
沖縄の伝説的写真家,石川真生が自身の言葉で
初期作品を振り返る自伝的ドキュメンタリー。
ART Jun 19, 2024
# documentaries # movie # photography # オキナワより愛を込めて # 石川真生 # 砂入博史
70年代に大ヒットしたサーフムービーのバイブル,
「メニイ・クラシック・モーメンツ」が劇場公開。
ENTERTAINMENT Jun 5, 2024
# buttons kaluhiokalani # dane kealoha # documentaries # gary capo # james jones # mark liddell # mark richards # mickey dora # movie # shaun tomson # surfing # メニイ・クラシック・モーメンツ
“サーフトリップ”という言葉を生んだ伝説的な
サーフムービーが4Kリマスター版として蘇る。
ENTERTAINMENT May 22, 2024
# bruce brown # documentaries # mike hynson # movie # robert august # surfing # the sandals # エンドレス・サマー
芸術家,アンゼルム・キーファーの生涯と現在に
迫ったヴィム・ヴェンダース監督による最新作。
ENTERTAINMENT May 16, 2024
# anselm kiefer # art # documentaries # movie # wim wenders # アンゼルム“傷ついた世界”の芸術家
民主主義やジャーナリズムとは何かを問い直す,
ラッパーと芸人による異色の政治ドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT Feb 3, 2023
# documentaries # movie # センキョナンデス # ダースレイダー # プチ鹿島 # ポレポレ東中野 # 大島新
食卓の向こう側にいる“耕す人々”の世界へと誘う,
農家たちの叡智に迫った長編ドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT Nov 4, 2022
# agriculture # documentaries # food # movie # ポレポレ東中野 # 柴田昌平 # 百姓の百の声
保守王国に根付く“ムラ社会”は日本の縮図?
社会に偏在する家父長制を抉り出すドキュメント。
ENTERTAINMENT Oct 7, 2022
# documentaries # movie # politics # はりぼて # ポレポレ東中野 # 五百旗頭幸男 # 石川テレビ # 裸のムラ
衆院選「香川1区」の戦いを与野党両陣営と,
有権者の視点から描いた傑作ドキュメント。
ENTERTAINMENT Dec 24, 2021
# documentaries # movie # なぜ君は総理大臣になれないのか # ポレポレ東中野 # 大島新 # 香川1区
授業もテストもない, 鳥取県の山あいにある
新田サドベリースクールを追った1年間の記録。
ENTERTAINMENT Sep 29, 2021
# documentaries # movie # school # ポレポレ東中野 # 屋根の上に吹く風は # 教育 # 新田サドベリースクール # 浅田さかえ
福島の現状や混乱するミャンマーに迫った,
ドキュメンタリー「わたしは分断を許さない」。
ENTERTAINMENT Apr 8, 2021
# documentaries # journalism # movie # ポレポレ東中野 # わたしは分断を許さない
SWAG HOMMES
SSUE21
HOLIDAYS 2024