NEW GENERATION, NEW WAVE
ABOUT JAN, 2025
FASHION STORY
SWAG H.が手掛けてきたエディトリアルのアーカイヴス。
PEOPLE
俳優や音楽家,芸術家 etc.創造的に生きる人々をフィーチャー。
FASHION
ニュースや連載 etc.ハイファッションにまつわる情報を厳選。
ART
SWAG.Hが独断と偏見で選出する美術館,ギャラリー,アート関連。
LIFE STYLE
食,住,旅,車 etc.暮らしを彩る上質なライスタイル情報。
ENTERTAINMENT
映画,音楽,本・書籍,演劇 etc.エンターテイメント全般。
SNAP
パリ,ミラノ,そして東京 etc.ストリートのキーパーソンたち。
MOVIE
SWAG H.が,最前線の監督たちと制作してきた映像をコンパイル。
FROM EDITOR
SWAG H.編集長,奥澤 健太郎によるFree Styleコラム。
SWAG HOMMES
SSUE21
HOLIDAYS 2024
耳の聴こえない親を持つ,耳の聴こえる子供たち,
“コーダ”を取材した初の長編ドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT May 25, 2022
# coda # documentaries # movie # 私だけ聞こえる #松井至
音のない世界と、聞こえる世界の狭間で生きる“コーダ(CODA:Children Of Deaf Adults)”の子供たちを取材したドキュメンタリー映画「私だけ聴こえる」が、5月28日(土)よりシアター・イメージフォーラム他にて公開される。
“コーダ”とは、耳の聴こえない親から生まれた、耳の聴こえる子供たちを指すもので、本作はこの言葉が生まれたアメリカでコーダのコミュニティを3年間にわたり取材した初めての長編ドキュメンタリーとなる。家庭では手話を使い、外では口話で話すコーダは、学校に行けば“障害者の子”扱いを受け、耳の聞こえない“ろう者”からは「耳が聴こえるから」と距離を置かれる社会的マイノリティであり、彼ら自身の言葉を借りれば、“私の育ちは他人には理解されない”存在であるという。周囲から好奇の目に晒され、時に尊厳を傷つけられるばかりか、聴こえる世界にも“ろう”の世界にも居場所を見つけることができず「毎日が何となく孤独」と語る彼らだが、同じ境遇を持つ者同士が集まる1年に1度の「CODAサマーキャンプ」の時だけは、ありのままの自分を解放し、無邪気な子供に戻るのだ。
この作品では、サマーキャンプで出会った15歳というアイデンティティ形成期の多感な時期を過ごす子供たちのその後の姿を追っていく。5代続く“ろう”の家族に生まれた耳の聴こえるナイラは、「デフ(“ろう”)になりたい」という深い欲望に突き動かされて、ある日聴力に異変をきたす。もし、このまま“ろう”になったら、自分がコーダとして生きてきた時間はどうなってしまうのかと葛藤を抱える。また、“ろう”のシングルマザーに育てられたジェシカは、大学進学を機に家を出ることが決まり、改めて母親との関係に形を与えようと試みる。初めてコーダキャンプに参加し、自分にも仲間がいることを知ったMJは、自分の人生を手話で物語ることで肯定し、友達を作ろうと奮闘する。手話通訳士の仕事をするアシュリーは、妊娠を機に「お腹の子がろうになるか聞こえる子になるか」という悩みを抱えながら出産へと向かう。それぞれが悩みと葛藤を抱き、揺らぎながらもカメラの前で自らを語り、成長していく姿を描くことでコーダの知られざる物語にそっと光を照らしていく。
監督を務めたのは、“社会の周縁に生きる人々の知られざる物語”をテーマに、数々の映像作品を製作してきた松井至。本作は2021年に北米最大のドキュメンタリー映画祭「HotDocs」に選出されるなど、現在、世界各国で上映を行っている。松井監督は映画に登場するナイラが、インタビュー中に繰り返した“他者の靴を履く”ということわざに惹かれ、映画というアウトプットを通してコーダの世界に触れようとする自身の試みをこれになぞらえる。彼は、コーダたちから自分の形を変えて“他者の靴を履き”、誰かになってみることの困難と必要を教わったと語り、映画の上映そのものが(鑑賞者にとって)「他者と生きる自分を」捉え直すきっかけになってほしいという。社会には自分以外の様々な境遇や属性を持つ人が共存しているということを認識し、ときには他者の靴を履くような想像力を働かせること。そんな当たり前で大切なことをこの作品は雄弁に伝えてくれるのだ。
5月28日(土)よりシアター・イメージフォーラム他にて全国順次公開
監督:松井至
共同監督:ヒース・コーゼンズ
プロデューサー:平野まゆ
音楽:テニスコーツ
2022年製作|76分|G|日本
配給:太秦
©TEMJIN/RITORNELLO FILMS
www.codamovie.jp
ジョン・ガリアーノのオリジナルストーリーをもとに,
「メゾン マルジェラ」が,ホラーフィルムを発表!!
FASHION Oct 10, 2024
# documentaries # film # john galliano # maison margiela # movie # paris
山村の記録写真と語り部たちの証言によって,
環境との共生社会の示唆を得るドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT Sep 13, 2024
# documentaries # movie # sustainability # ヒューマントラストシネマ有楽町 # 原村政樹 # 山里は持続可能な世界だった # 川越スカラ座
ノルウェーの大自然で暮らす老夫婦の姿を通して,
人生の意味や死生観を問い直すドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT Aug 14, 2024
# documentaries # liv ullmann # margreth olin # movie # wim wenders # ソング・オブ・アース
“ファッション界の革命児”ジョン・ガリアーノが,
栄光と転落,贖罪について語ったドキュメント。
ENTERTAINMENT Jul 22, 2024
# documentaries # fashion # john galliano # kevin macdonald # movie # ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー
巨匠フレデリック・ワイズマン監督が捉えた,
三ツ星レストラン「トロワグロ」のドキュメント。
ENTERTAINMENT Jul 17, 2024
# documentaries # food # frederick wiseman # movie # troisgros # 至福のレストラン/三つ星トロワグロ
沖縄の伝説的写真家,石川真生が自身の言葉で
初期作品を振り返る自伝的ドキュメンタリー。
ART Jun 19, 2024
# documentaries # movie # photography # オキナワより愛を込めて # 石川真生 # 砂入博史
70年代に大ヒットしたサーフムービーのバイブル,
「メニイ・クラシック・モーメンツ」が劇場公開。
ENTERTAINMENT Jun 5, 2024
# buttons kaluhiokalani # dane kealoha # documentaries # gary capo # james jones # mark liddell # mark richards # mickey dora # movie # shaun tomson # surfing # メニイ・クラシック・モーメンツ
“サーフトリップ”という言葉を生んだ伝説的な
サーフムービーが4Kリマスター版として蘇る。
ENTERTAINMENT May 22, 2024
# bruce brown # documentaries # mike hynson # movie # robert august # surfing # the sandals # エンドレス・サマー
芸術家,アンゼルム・キーファーの生涯と現在に
迫ったヴィム・ヴェンダース監督による最新作。
ENTERTAINMENT May 16, 2024
# anselm kiefer # art # documentaries # movie # wim wenders # アンゼルム“傷ついた世界”の芸術家
壁画とグラフィティを通してアートの進化を辿る,
カルロス・サウラ監督最後のドキュメンタリー。
ART Apr 25, 2024
# art # carlos saura # cuco # documentaries # graffiti # graffiti art # miquel barcelo # movie # musa71 # suso33 # zeta # アカデミー賞 # カンヌ # ベルリン国際映画祭 # 壁は語る
公開から35年。珠玉の名作がデジタルで蘇る,
「バクダッド・カフェ 4Kレストア」版が公開。
ENTERTAINMENT Nov 11, 2024
# c.c.h. pounder # cinema # jack palance # marianne sagebrecht # movie # percy adlon # yebisu garden cinema # バグダッド・カフェ
ニュー クィア シネマの旗手グレッグ・アラキの
代表作が待望のデジタルリマスター版で蘇る。
ENTERTAINMENT Nov 5, 2024
# gregg araki # james duval # movie # parco # rose mcgowan # the doom generation # white cine quinto
クローン人間との対峙を通して己の死生観を問う,
甲斐さやか監督の新作「徒花-ADABANA-」。
FASHION Oct 31, 2024
# movie # rose mcgowan # 三浦透子 # 井浦新 # 徒花-adabana- # 水原希子 # 甲斐さやか
ジョン・ガリアーノのオリジナルストーリーをもとに,
「メゾン マルジェラ」が,ホラーフィルムを発表!!
FASHION Oct 10, 2024
# documentaries # film # john galliano # maison margiela # movie # paris
カンヌ「ある視点」部⾨に選出。奥山大史監督,
池松壮亮主演の話題作「ぼくのお日さま」。
ENTERTAINMENT Sep 19, 2024
# movie # toho cinema # カンヌ # ぼくのお日さま # 中西希亜良 # 奥山大史 # 池松壮亮 # 越山敬達
山村の記録写真と語り部たちの証言によって,
環境との共生社会の示唆を得るドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT Sep 13, 2024
# documentaries # movie # sustainability # ヒューマントラストシネマ有楽町 # 原村政樹 # 山里は持続可能な世界だった # 川越スカラ座
気鋭の監督, 山中瑶子と河合優実の初タッグで,
カンヌ映画祭でも絶賛を浴びた「ナミビアの砂漠」。
ENTERTAINMENT Sep 6, 2024
ノルウェーの大自然で暮らす老夫婦の姿を通して,
人生の意味や死生観を問い直すドキュメンタリー。
ENTERTAINMENT Aug 14, 2024
# documentaries # liv ullmann # margreth olin # movie # wim wenders # ソング・オブ・アース
メディア配信プラットフォーム「Roadstead」初の
オリジナル作品,黒沢清「Chime」が劇場公開。
ENTERTAINMENT Aug 9, 2024
“ファッション界の革命児”ジョン・ガリアーノが,
栄光と転落,贖罪について語ったドキュメント。
ENTERTAINMENT Jul 22, 2024
# documentaries # fashion # john galliano # kevin macdonald # movie # ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー
SWAG HOMMES
SSUE21
HOLIDAYS 2024