NEW GENERATION, NEW WAVE

ABOUT DEC, 2023

FRANK LLOYD WRIGHT AND THE WORLD




Text_SWAG H.

FRANK LLOYD WRIGHT
AND THE WORLD

帝国ホテルのドローイングや自由学園の図面など,
約420点を展示するフランク・ロイド・ライト展。

ART





Text_SWAG H.
フランク・ロイド・ライト 「第63葉 ユニティ・テンプル、透視図 “フランク・ロイド・ライトの建築と設計”」 1910年 豊田市美術館蔵 
フランク・ロイド・ライト 「クーンリー・プレイハウス幼稚園の窓ガラス」 1912年頃 豊田市美術館蔵
フランク・ロイド・ライト 「帝国ホテル二代目本館(東京、日比谷)第2案、1915年 横断面図」 コロンビア大学エイヴリー建築美術図書館フランク・ロイド・ライト財団アーカイヴズ所蔵

©The Frank Lloyd Wright Foundation Archives (The Museum of Modern Art | Avery Architectural & Fine Arts Library, Columbia University, New York)
フランク・ロイド・ライト 「ゴードン・ストロング自動車体験娯楽施設とプラネタリウム計画案(メリーランド州シュガーローフマウンテン)1924-25年 透視図」 米国議会図書館版画写真部蔵

Photo: Library of Congress LC-DIG-ds-10423
フランク・ロイド・ライト 「ゴードン・ストロング自動車体験娯楽施設とプラネタリウム計画案(メリーランド州シュガーローフマウ ンテン)1924-25年 透視図」 米国議会図書館版画写真部蔵

Photo: Library of Congress LC-DIG-ds10423

INFORMATION

帝国ホテル二代目本館100周年「フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」

会期:開催中(12月24日まで)
会場:豊田市美術館 展示室8
愛知県豊田市小坂本町8-5-1
時間:10:00~17:30(入場は17時まで)
休館日:月曜日
観覧料 :一般:¥1,400[¥1,200]/高校・大学生: ¥1,000[¥800]/中学生以下無料
[ ]内は前売券及び20名以上の団体料金
*前売券の詳細及び観覧料の減免対象者及び割引等については豊田市美術館のウェブサイトをご確認ください。

www.museum.toyota.aichi.jp/exhibition/frank_lloyd_wright/

OUR ECOLOGY TOWARD A PLANETARY LIVING

OUR ECOLOGY
TOWARD
A PLANETARY LIVING

環境危機に対して現代アートは何ができるのか?
芸術作品を通して未来の可能性を探る展覧会。

ART

A DOCUMENTARY FILM “SHUNGA”

A DOCUMENTARY
FILM "SHUNGA”

浮世絵の頂点にして異形。“春画”の世界を通して
当時の社会的背景や日本の姿に迫るドキュメント。

ART

TOKYO ART BOOK FAIR 2023

TOKYO ART
BOOK FAIR
2023

北欧にスポットを当てた企画や映画の上映も!!
アート出版に特化した国内最大のブックフェア。

ART

HEBRU BRANTLEY EXHIBITION

HEBRU BRANTLEY
EXHIBITION

自らの出自や文化的背景をキャラクターに投影。
アメリカ人作家 ヘブル・ブラントリーの新作展!

ART

TAKASHI HONMA PHOTO EXHIBITION

TAKASHI HONMA
PHOTO EXHIBITION

即興をキーワードに偶発性を作品に反映させた,
ホンマタカシの国内10年ぶりとなる個展が開催。

ART

YOSHIHIRO TATSUKI PHOTO EXHIBITION

YOSHIHIRO TATSUKI
PHOTO EXHIBITION

代表作「舌出し天使」から近作まで,80点を紹介!
立木義浩のポートレートに焦点を当てた写真展。

ART

YVES SAINT LAURENT, ACROSS THE STYLE

YVES SAINT LAURENT,
ACROSS THE STYLE

“モードの帝王”没後日本で初となる大回顧展
「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」。

ENTERTAINMENT

CHIBA 150TH ART FESTIVAL

CHIBA 150TH
ART FESTIVAL

一夜限りのスペシャルライブに食と学びの体験等,
千葉県150周年を記念したアートフェスが開催。

ART

A FILM ABOUT SALVADOR DALI “WELCOME TO DALI”

A FILM ABOUT
SALVADOR DALI
"WELCOME TO DALI”

20世紀を代表する芸術家,サルバドール・ダリの
知られざる姿と狂騒的な日々を描いた話題作。

ART

OUR ECOLOGY TOWARD A PLANETARY LIVING

OUR ECOLOGY
TOWARD
A PLANETARY LIVING

環境危機に対して現代アートは何ができるのか?
芸術作品を通して未来の可能性を探る展覧会。

ART

HEBRU BRANTLEY EXHIBITION

HEBRU BRANTLEY
EXHIBITION

自らの出自や文化的背景をキャラクターに投影。
アメリカ人作家 ヘブル・ブラントリーの新作展!

ART

TAKASHI HONMA PHOTO EXHIBITION

TAKASHI HONMA
PHOTO EXHIBITION

即興をキーワードに偶発性を作品に反映させた,
ホンマタカシの国内10年ぶりとなる個展が開催。

ART

YOSHIHIRO TATSUKI PHOTO EXHIBITION

YOSHIHIRO TATSUKI
PHOTO EXHIBITION

代表作「舌出し天使」から近作まで,80点を紹介!
立木義浩のポートレートに焦点を当てた写真展。

ART

KEITA MORIMOTO EXHIBITION “A LITTLE CLOSER”

KEITA MORIMOTO
EXHIBITION
"A LITTLE CLOSER”

ありふれた日常を題材に鑑賞者の心を揺さぶる,
森本啓太の約2年ぶりとなる新作個展が開催!

ART

“AKIRA” CELLULOID PICTURES EXHIBITION

"AKIRA”
CELLULOID PICTURES
EXHIBITION

大友克洋私蔵のセル画や直筆レイアウトを紹介!
600点超を展示する「AKIRA」のセル画展開催。

ART

CARTIER “TIME UNLIMITED” EXHIBITION

CARTIER
"TIME UNLIMITED”
EXHIBITION

ウォッチメイキングの重要なヴィジョンを体現した,
カルティエの没入体験型イベントが原宿で開催。

ENTERTAINMENT

EXHIBITION RYOHEI KAWANISHI × GELCHOP × POST-FAKE PROJECTS

EXHIBITION
RYOHEI KAWANISHI ×
GELCHOP ×
POST-FAKE PROJECTS

デザイナー,D.I.Y.集団,レーベルという三者による
展覧会「折れた腕の前に」が,六本木にて開催!

ART

COMMON×AMADOUR “SYNTH”

COMMON
×AMADOUR
"SYNTH”

ロサンゼルスと東京を現代アートで繋ぐ試み。
AMADOURキュレーションによる展覧会が開催!

ART

“MEAT FREE MONDAY” KAWA KITCHEN

"MEAT FREE MONDAY”
KAWA KITCHEN

隈研吾デザインのサステナブルな空間で楽しむ,
日本の食文化とカリフォルニア料理の新たな融合。

LIFE STYLE

MAKING A MOUNTAIN

MAKING
A MOUNTAIN

未来都市とサステナブルな環境を両立させた,
奇想天外な建築プロジェクトに迫るドキュメント。

ENTERTAINMENT

JEAN PROUVÉ “CONSTRUCTIVE IMAGINATION”

JEAN PROUVE
"CONSTRUCTIVE
IMAGINATION”

20世紀デザイン史の巨匠 ジャン・プルーヴェの
革新的な仕事と功績に触れる大規模な展覧会。

ART

LOUIS VUITTON FW22 PRE COLLECTION

LOUIS VUITTON
FW22 PRE COLLECTION

ル・コルビュジェの建築群を背景に撮影された,
ヴァージルによる2022年秋冬プレコレクション。

FASHION

SANAA ARCHITECTURE & ENVIRONMENT

SANAA
ARCHITECTURE
& ENVIRONMENT

テーマは“環境と建築”。世界的な建築ユニット,
SANAAのプロジェクトを紹介する展覧会が開催。

ART

PRADA AOYAMA STURM & DRANG PREVIEW SERVICES

PRADA AOYAMA
STURM & DRANG
PREVIEW SERVICES

プラダ財団によるデジタルテクノロジーの探求と
実際の関わりを表現した展覧会が開催。

ART

MONET IN THE LIGHT

MONET
IN THE LIGHT

歴史的名作を斬新な展示空間で体感する,
「モネ―光のなかに」展が開催。

ART

BACK
テキストのコピーはできません。